【講師から】
平成19年度和洋国府台女子高等学校 特別講座
−介助・介護体験講座〔無理を少なく・楽しく介助〕−
「今回の特別講座の内容は、福祉、介護、高齢期の暮らしと不具合をテーマに、当会の会員でもある作業療法士の滑川佳奈恵先生が市内の高校生、中学生を対象に市川市夏休みボランティア講座で毎年実施してきた「介助の原理」を行いました。滑川先生の教えを請い、生徒の目線に立ち、少しでも高齢の方、障害のある方への理解、考えるきっかけづくりができればと思い実施しました。生徒さんの感想を聞き少しは伝わったのかなと嬉しく思います。またこのような機会を与えてくれた高校の先生方、生徒さん、協力頂いた和洋女子大学の皆様に感謝しています。」
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウィンドウを閉じる